2014-08-31から1日間の記事一覧

内田樹

作者はしばし自分がいちばん強い影響を受けた作家や作品のことをわすれています。そもそも忘れてしまわないと「どうしてこんな作品ができたのかわからない」という自分自身の創造工程に対する『無知』が失われてしまうからです。そして『無知』に支えられな…

村上春樹

僕は小説の本当の意味やメリットは、むしろその対応性の遅さと、情報量の少なさ、手工業的しんどさ(あるいはつたない個人的営為)にあると思うんです。

庵野秀明さん

人が感動したりとか面白いと思ったりする部分っていうのは、その人の持っている記憶の中でしかないので、その人の記憶の再構成というのがその部分になって出てくるわけで、それは感覚的なものとか言語的なものとか、あと音楽的なものとかいろんな情報にはな…

辻野晃一郎 さん

自分の業務をミクロにばかり見ていると大局的な視点や考察が弱くなってしまいますから自分の仕事、自分の職場、自分の事業部、自分のカンパニーを「全体の中の部分」という視点で改めて見直していただきたい。世の中のすべては「関係論」の中に成立していま…

さくらももこさん

たまに、人の話や本で感心する事もありますが外からの情報というのはどこまでいっても情報にすぎず、自分のものではないというのをいつも感じています。参考になる本を読んでも参考にはなってもやはり自分の経験から考えたことしか本当に体得した知恵ではな…

村上春樹さん

ただひとつ僕に確実に言えることは、 夏目漱石や谷崎潤一郎や三島由紀夫の文章は、 あるいは吉行淳之介の文章はワープロやパソコンでは かけない。 あるいはきわめてかきづらいだろうということである。